• 2019年3月10日

土間コンクリートをDIY!必要な道具や作業工程などを解説

土間コンクリートをDIYできたら…と思っていませんか?ちょっとした広さであれば業者に依頼しなくても、なんとかDIYで仕上げることができるのでは?と思うのではないでしょうか。結論から言えば、DIYで土間コンクリートを作ることはできます。ただし、トロ船やコテといった専用の道具を揃える必要がありますし、作業日数も考慮しなくてはなりません。十分な知識も必要になりますので、プロへ依頼することも考えておくといいでしょう。

  • 2019年3月10日

犬がトイレシートからずれるのを防ぐには?対処方法をご紹介

犬がトイレシートからずれてしてしまうときには、どのようにして教えてあげたらいいのでしょうか?はやく覚えて欲しいからといって、怒るのはNGです。ずれてしまうのを直すにはこのような方法でゆっくり向き合ってあげましょう。また、トイレシートがずれるときには、どうしたらいいのでしょうか?ズレ防止に役立つ方法を紹介します。

  • 2019年3月9日

チンチラのケージに必要な大きさとケージ選びのポイント

チンチラを飼う場合には色々な飼育道具が必要になりますが、中でも重点を置きたいのがケージです。チンチラの住処になるので、しっかりと選んであげましょう。チンチラのケージを選ぶ時にポイントになるのが大きさです。チンチラはジャンプ力が優れていますので高さが必要ですし、移動するための幅も必要です。具体的なサイズをご紹介します。また網目にも注目です。間隔が広いと脱走する可能性もあありますので確認しておきましょう。またケージは普段の扱いやすさも考えると良いでしょう。チェックポイントを紹介します。デリケートなチンチラのケージ選びの参考にしてみてください。

  • 2019年3月9日

夜に洗濯物を干しっぱなしにすることが良くない理由を教えます

仕事しているママは、夜夕食を食べてから洗濯する人も多いのではないでしょうか。しかし、夜に洗濯物を干しっぱなしにすることは昔から良くないと言われています。そこで今回は、なぜ夜洗濯物を干しっぱなしにすると良くないと言われているのか、その理由と夜洗濯する時のコツについて説明します。夜は洗濯物を外に干しっぱなしするのではなく、部屋干しにするようにしましょう。また、部屋干しする時は「干し方」にコツがあります。臭い対策もしっかりと行うようにしましょう。

  • 2019年3月8日

床の張り替えは一部だけでも可能だが、高い技術が必要なため注意

床の傷が気になり、一部だけでも張り替えることができれば…と誰しも思うのではないでしょうか。そもそも一部だけ床の張替えができるのかもわからないですし、一部張り替えることで何か問題が起きるのかも気になります。床の一部だけ張り替えることは可能なのでしょうか。方法は?一部張り替えることのメリット、デメリットは?一部張替えは高い技術が求められます。ご注意を!

  • 2019年3月8日

ハムスターのトイレ砂として代用できるもの!困った時の代用品

ハムスターのお世話で、トイレ砂を交換しようと思ったら、トイレ砂が切れていた…。買いに行ける明日まで、何とか家であるもので代用したいと考える方も多いと思います。そこで、ハムスターのトイレ砂の代用になるものをご紹介します。あくまで代用品としてのご紹介なので、なるべく早めに使い慣れたトイレ砂に交換してあげましょう。

  • 2019年3月7日

ハムスターがトイレ砂で砂浴びはOK?砂浴びの役割と対処法

ハムスターがトイレ砂で砂浴びをしてしまう事に頭を悩ませている飼い主さんもいるのではないでしょうか。トイレは排泄をする場所ですから、ハムスターの健康に影響はないか心配している人もいることでしょう。ここでは、ハムスターがトイレ砂で砂浴びをしてしまう時の対策や、トイレ砂で砂浴びをしても問題がないかなど、ハムスターの砂浴びについてご紹介します。ハムスターの砂浴びは、人間のお風呂と同じような役割です。砂浴びの必要性や対策を知って、ハムスターを健康的に飼育してあげましょう。ペットを飼うときは、飼い主さんの心がけが大切です。

  • 2019年3月7日

ハムスターは疑似冬眠で硬直することも!死後硬直との見分け方

ペット用として販売されているハムスターは冬眠をすることがありませんが、疑似冬眠によって硬直することがあります。死後硬直ととても似ているため、一見して疑似冬眠による硬直か、死後硬直によるものか見分けるのがとても難しいようです。では、どういった条件で疑似冬眠をしてしまうのでしょうか。死後硬直との見分け方とは?疑似冬眠をしたハムスターはとても弱っています。ケアをしてあげましょう。

  • 2019年3月6日

金魚の水槽を掃除いらずにすることは可能?綺麗な水槽を保つコツ

金魚飼育でもっとも大変な作業が、水槽掃除です。掃除いらずの水槽が作れたら…と思う方も多いのではないでしょうか。最初は子供がお世話をする約束で飼ったはずなのに、結局は親が世話をする羽目になってしまっているのは、我が家だけじゃないはずです。完全に掃除が不要な水槽を作ることは不可能ですが、掃除頻度を減らす工夫はあります。水換えがほとんどいらない飼育方法、日頃から気を付けたいことをご紹介します。掃除頻度や掃除方法も併せてご覧ください。

  • 2019年3月6日

子犬の噛み癖は2ヶ月でもしっかりと直そう!その方法を教えます

生後2ヶ月のかわいい子犬。しかし、噛み癖に悩まされている飼い主も多いと言われています。しかし、まだ2ヶ月。ここでしつけしてでも直した方がいいのか迷う人も多いのではないでしょうか。今回は生後2ヶ月の子犬の噛み癖を直す方法について説明します。成犬になっても噛み癖があるということにならなにように、今からしっかりとしつけをしましょう。また、叱り方にも注意が必要です。もちろん叩いたりすることはNGですが、家族で叱り方を統一するようにしましょう。