圧力鍋はどれくらいの時短ができるのでしょうか?扱いが難しいのでは?失敗しそう…など時短は気になるけれど、なかなか圧力鍋に手を出せないでいるあなた!ぜひ、今日試してみてください。
こんなに簡単に美味しいものが作れてしまうなんて!と驚くことでしょう。圧力鍋は時短の他にも、ガスや電気の節約に繋がります。
忙しいママこそ、圧力鍋!圧力鍋について紹介します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
体脂肪を増やす方法。食事・運動・睡眠!痩せるも太るも同じこと!
体脂肪を増やす方法は、いくつかあります。 痩せることに必死な人が多い世の中で、太りたいなんて贅...
-
-
石粉粘土で作る簡単ブローチ!陶器のようなかわいいアクセサリー
陶器のように見えるかわいいアクセサリーは、石粉粘土という粘土を使ってハンドメイドすることができます。...
-
-
【特急券の変更】 日付の変更は1回に限り手数料なしで可能です
新幹線に乗る時に購入した特急券。しかし、何らかの理由で購入後に日付の変更が必要になる場合もあるでしょ...
-
-
猫がネズミを捕食するのは狩猟本能から!外に出さないことが一番
猫はネズミを捕食して暮らしてきました。 そこには狩猟本能以外にも理由があるのですが、飼い主としては...
スポンサーリンク
今までの苦労とは?と思ってしまう圧力鍋の時短
あなたのキッチンには、圧力鍋はありますか。持っているけど、使っていないという人もいると聞きます。
ハッキリ言わせてください。勿体無いの一言です。
確かに、あのシューという音と蒸気にびっくりしたり、時には爆発するのではないかとか、いろいろ妄想してしまう気持もわかります。出来上がるまで、蓋を開けて見ることができないのは、調理をしているのに恐怖以外の何者でもないという人もいるかもしれません。
ご安心ください。正しい使い方をすれば、圧力鍋なんて怖くない。
長時間に煮込まなければならない料理なども、数分の加熱だけで、美味しく作ることができるのです。
短時間で作ることができるということは、もちろんガス代や電気代などをおさえることも出来るのです。エコに節約することができます。
圧力鍋は、家計にも優しい、そして、時短にも繋がる忙しい主婦の強い味方です。そんな素晴らしい調理器具を使わない手はないのです。
今までの苦労がウソのように、あなたの調理への悩みがきっと解消されるはずです
時短に繋がるとは言え、実際どのくらい時短できるのか気になるという人もいると思います。では、早速、圧力鍋の時短的使い方を見ていきましょう。
圧力鍋でご飯を炊くとどれくらい時短なのかがわかりやすい
圧力鍋を使用すると、どのくらいの時間が短縮されるのでしょうか。圧力鍋でご飯を炊いてみると良くわかります。
炊飯器のご飯の炊き方から見ていきましょう。
お米を研ぎ、30分から2時間程度水に浸します。これは炊飯器でも圧力鍋でも同じです。
お釜を炊飯器にセットしてスイッチを入れます。大抵の炊飯器はご飯の炊きあがりまで1時間弱を要します。お急ぎモードで炊いたとしても40分前後が妥当でしょう。
お米を水にまで浸していたのに、スイッチを入れ忘れていたなんてなんて事に気づいたときは、忙しい朝であれば尚の事、顔が青ざめてしまいます。
運動会のお弁当作りの時に、こんな事が起こったらどうでしょう。もう逃げようがありません。お弁当が間に合わないなんてことになれば一大事です。
そんなときこそ、圧力鍋の出番です。鍋を火に掛けて、高圧で圧力をかけます。圧力がかかったら弱火にして5分加圧します。ピンが下がるまで10分程度蒸らしたらもう完成です。なんと炊飯器で炊く1/3程度の時間でご飯を炊くことができるのです。これぞ時短の醍醐味です。
そして、何しろ、圧力鍋で炊いたご飯は本当にふっくらしていて艶があります。食べてみるとその違いにびっくりするはずです。美味しすぎるので、くれぐれも食べ過ぎには注意が必要です。
もう、炊飯器に戻れないなんて人も出てくるかもしれません。
圧力鍋は時短できる!どれくらいかかるかは料理次第
圧力鍋はもちろん時短が出来ますが、どのくらいの時短ができるかは、その料理次第と言えます。素材や、切り方、具材の大きさによって、調理時間は変わってきます。
固いもの、火が通りにくいものであれば、それだけ時間はかかります。高圧で、いつもより少し長めの時間圧力をかける必要があります。
柔らかくて小さいもの、火が通りやすくて煮崩れしやすいものは、低圧で短い時間加圧するというのが、理想の調理方法です。
圧力鍋だからと言って、同じ様に同じ時間、圧力をかければそれで良いというわけではありません。このような、ちょっとした調整で、より美味しく調理をすることが可能になります。
しかし、どのような場合にしろ、時短になるのは確かです。今までの半分以下の時間で調理ができれば、主婦にとってこの上ない喜びでしょう。
どれくらい違うか試してほしい!圧力鍋の時短カレー
得意料理がカレーだったり、家族の好きな料理がカレーだというご家庭も少なくないと思います。
日本人って本当にカレーが好きですよね。
あなたは、カレーを作る時、圧力鍋を使っていますか。
カレーなんてそれほど時間のかからない料理なのだから、普通の鍋で十分だなんて思ってはいないでしょうか。
ぜひ、そんな人にこそ、圧力鍋でカレーを作ってもらいたいのです。カレーは煮込めば煮込むほど美味しいというイメージを持ってる人もいるでしょう。
圧力鍋を使えば、素材から染み出すスープのおかげで、コクが出て、一気に数日間寝かせたような味を、時短で再現出来るのです。
大きめの野菜でも、圧力鍋を使えば、短い時間で柔らかくなります。細かく切る必要はありません。野菜や肉を炒める手間もいりません。下ごしらえの時間がぐんと短縮できるのです。
水はそれほど多く入れる必要はありません。水を多く入れないことで、圧が下がる時間を短くすることができます。水は後で足して嵩を増やせば良いのです。
圧力鍋を使えば、火がすばやく通る為、肉や野菜の臭みが残りません。
ぜひ、圧力鍋でカレーを作ってみてください。あなたの定番のカレーが、いつも以上に美味しくなること間違いなしです。
圧力鍋の時短はすごいけれど扱いには気をつけましょう
時短に便利な圧力鍋ですが、使用の際にはいくつか注意があります。
まずは蓋を開ける際です。
必ずしっかりと圧力が下がっていることを確認してから、蓋を開けましょう。
そして、調理点での注意と言えば、煮崩れです。
圧力鍋は、煮込む力が強い為、火が通りやすく、高圧でちょっと長い煮込むと、細かく切った野菜であれば溶けてしまいドロドロになってしまうということも考えられます。
そのようなことのないように、野菜は大きめに切る、圧をかける時間を短くする、圧がかかったら低音に下げるなどの工夫が必要です。
火が通りにくい具材などと一緒に煮込む場合は、火が通り安いものは上にするというのも手です。また、先に火が通りにくいものを加圧してから、一度火を止め、ピンが完全に下がったところで、再度、火が通り安いものを入れて煮込むという方法もあります。
圧力鍋を使いこなすには、ちょっとしたポイントを押さえる必要があります。圧力鍋のメリットをしっかりと把握して理解さえすれば、もうあなたも圧力鍋の達人です。圧力鍋が手放せなくなるでしょう。
炊飯も、カレーも、煮物も、圧力鍋がフル稼働してくれます。空いた時間で、何をしようか考える楽しみも出てきます。
楽に時短が出来、料理がおいしくなれば、家族の笑顔も更に増えるはずです。ぜひ、あなたも圧力鍋、使ってみてはどうでしょうか。