女性は肩幅が狭いと華奢に見えるので、憧れる女性も多いものです。
しかし、そんな肩幅が狭いことに悩む女性もいるのです。
では、そんな狭い肩幅を広くするにはどうしたらいいのでしょうか?狭いのが気にならないおすすめなコーデテクとは?
そこで、狭いのが悩みの肩幅を広くする方法やおすすめコーデテクなどについてご紹介致します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
鼻毛が出てるときの伝え方は?相手を傷つけないように伝える方法
デートをしていたら彼氏の鼻から鼻毛が出てる!そんな時、どんな伝え方をすればよいのか悩んでしまいますよ...
-
-
韓国人男性は似てる人が多い!顔立ちの特徴と韓国人イケメンとは
韓国人男性の顔立ちのイメージは「塩顔でイケメン」ではないでしょうか。 また韓国人男性は顔が似ている...
-
-
桃の色々レシピ。シロップがジュースやゼリーやジェラートに変身
そのまま食べても美味しい桃ですが、たくさんあったりちょっと固いなという場合には桃を使って色々な食べ方...
-
-
子犬の噛み癖は2ヶ月でもしっかりと直そう!その方法を教えます
生後2ヶ月のかわいい子犬。しかし、噛み癖に悩まされている飼い主も多いと言われています。 しかし...
-
-
生姜の収穫時期の目安は?収穫時期を変えると色々な味が楽しめる
生姜を初めて育てる人の中には生姜の収穫時期の目安についてよくわからない人もいますよね。せっかく栽培す...
-
-
サイン会で大好きな漫画家に差し入れする場合に注意することとは
大好きな漫画家のサイン会が開催されると聞くと、行ってみたくなりますよね。 芸能人などのサイン会...
-
-
金魚の水槽を掃除いらずにすることは可能?綺麗な水槽を保つコツ
金魚飼育でもっとも大変な作業が、水槽掃除です。掃除いらずの水槽が作れたら…と思う方も多いのではないで...
スポンサーリンク
肩幅が狭い女性ってどんなことで悩んでいるの?
日本人は、比較的肩幅が狭い人が多いように感じます。しかし、肩幅が狭いことを悩んでいる女性もいるようです。一体、肩幅が狭い女性は、どんなことを悩んでいるのでしょうか。
理由はいくつかあるようです。
肩幅が狭い女性は、顔が大きく見えたり、幼く見えるだけでなく、貧相に見えると聞きます。
確かに肩幅が狭いと、バランスの関係で、顔が実際に大きくないとしても、どうしても大きく感じさせてしまうこともあるでしょう。それでいて貧相に見えてしまうというのは、肩幅の狭い女性にとって悲しいことです。悩みの一つと言えるでしょう。
しかし逆を言えば、貧相に見えるのではなく肩幅が狭いということは華奢ということにも繋がります。女性は華奢なほうが、男性受けが良いそうです。守りたくなるような気にさせるのは、肩幅の狭い女性の特徴かも知れません。
幼く見えるということも、良く言えば若くみえるということです。女性が実際よりも若く見えるということは、良いことだと思います。大人っぽく見られたいという人も、中にはいるかも知れませんが、基本的に、肩幅が狭いということはプラスのように感じます。
肩幅の狭い華奢な女性は男性からモテるんです!
肩幅の狭い女性は、基本的に男性からモテます。男性は華奢な女性を好みます。
健康的なほうが良いとか、ちょっと位ふくよかな方がいいという男性もいるかも知れませんが、実際は、肩幅の狭い華奢な女性のほうがモテるのです。
華奢と言うだけで、男性にとって魅力的に見せてしまう女性は、まったく羨ましい限りです。華奢な女性は、肩幅が狭く、背も低く、筋肉がないのが特徴です。元来、骨が小さいため、それほど痩せていなくても実際の体重以上に細く見えます。繊細な雰囲気に見えます。
骨太な女性がどんなに痩せたとしても、同じような華奢なイメージには近づけません。肩が出るような服を着たり、薄手のブラウスなどを着用した際は、肩幅の大きさが目立ちやすくなります。肩幅の大きい女性より、狭い女性のほうが、可愛いと思われやすいのです。
肩幅の狭い女性の中には、カバンなどがずり落ちやすかったり、その狭い肩幅のせいで着たいような服が着こなせずに、悩みを抱えている人もいます。
しかしながら、男性にモテるというのは、そんな悩みに関係のない事実でもあるのです。
女性の肩幅は変えられる!狭い肩幅を広くするには?
もし、肩幅が狭いということを悩んでいるのであれば、女性であろうと筋肉をつけることをお勧めします。筋肉をつけるだけで肩幅を広くすることが出来るのです。
元来、肩には殆ど脂肪がありません。ですから、脂肪を燃焼させずに、運動することで直結して筋肉に繋がります。他の部分よりは、筋肉がつきやすいといえるでしょう。
水泳のクロールは肩に筋肉をつけるのに効果的です。あえてプールに行かなくても、その場でクロールをイメージして手を回してみましょう。服装は、タンクトップなどの腕の見えるものを着用して行うのが理想的です。腕を回す時は、ダンベルを持って行うと効果的でしょう。
始めは、軽いダンベルから、慣れてきたら、徐々に重たいダンベルにしていくと、硬い筋肉が肩についてきます。毎日コツコツと行うことが大切です。しかし、2キロ以上のダンベルを使うと、肩に筋肉がつきすぎてしまうので注意してください。肩の筋肉を鍛えることは、バストアップにも繋がり一石二鳥ですよ。
正しい筋トレで肩幅を広くしよう!
狭い女性の肩幅を広くする為の、正しい筋トレを紹介します。この筋トレで正しく肩幅を広げましょう。
肩幅の狭い人は、肩の中部の筋肉を発達させることで、肩幅を広くすることができます。肩幅が狭く、鎖骨が短い人でも、この筋肉を鍛えることで広い肩幅を作ることが出来るのです。
肩の中部を鍛えるトレーニングとして代表的なのは「サイドレイズ」というトレーニングです。
まず、ダンベル(なければ水を入れたペットボトル)を両手に持ってまっすぐ下ろし、そこから少しだけ肘を前に曲げます。足は少し開き、下半身をしっかりと安定させましょう。肘を少し曲げたまま、肩から肘を横に持ち上げていきます。肩から肘が地面と平行になるまで上げたら、元の位置に戻しましょう。肩がすくまないように注意して、持ち上げて戻すという動作を10回程度行います。これを1セットとして、1セット行うたびに1分休憩し、3セット行います。
毎日行う必要はありません。週に1回程度で構いません。少しずつ肩幅が広がり、2ヶ月から半年程度で効果が出てくるはずです。
1回のトレーニングでは効果は出ませんので、必ず続けて行ってください。
肩幅が狭いのが気にならない!おすすめコーデテク
肩幅が狭い女性が肩幅を広くする為に、洋服に肩パッドを入れるという人も中にはいるかも知れませんが、そんな事をしなくても、十分に気にならないようにすることは出来ます。お勧めのコーデテクを紹介します。
袖にボリュームのある洋服は、肩幅の狭さをカバーしてくれます。パフスリーブ、ドルマンスリーブは腕の部分に視線が行く独特の形をしているため、肩の狭さをカバーすることができます。またオシャレな印象も与えてくれます。
ボーダー柄のトップスは横幅を強調してくれるため、肩幅が狭く、なで肩の女性にはお勧めのアイテムです。特にボートネックタイプは肩幅をカバーしてくるため、ボーダーを選ぶのであればボートネックにすると良いでしょう。
せっかくなので、狭い肩幅を生かすファッションをしてしまうというのも一つの手です。
肩幅がない人だからこそ上手に着こなせるアイテムもあります。小さい襟のブラウス、Vネックなどが似合うのも肩幅がない人です。ビッグシルエットのアウターなども良いかもしれません。
ぜひ、肩幅の狭さを楽しんでコーディネートしてみてくださいね。