パートナーに浮気をされていたことがわかると、とてもショックですよね。悲しい気持ちを抱えて辛い時間を過ごしている人もいるでしょう。
浮気が原因で一緒に暮らしたくない、でも離婚はしたくないというとき、「別居」という選択肢を取る人もいますが、どうして離婚はぜずに別居をするのでしょうか?
そこで今回は、パートナーの浮気が原因で別居をしても離婚しない理由と対処法についてお伝えします。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
体脂肪を増やす方法。食事・運動・睡眠!痩せるも太るも同じこと!
体脂肪を増やす方法は、いくつかあります。 痩せることに必死な人が多い世の中で、太りたいなんて贅...
-
-
アメリカの結婚式は招待状から式のスタイルまで日本とは大違い!
アメリカの結婚式について調べてみたところ、招待状からその式のスタイルまで日本とは大きく違うことが分か...
スポンサーリンク
浮気が原因で別居!離婚しない理由は収入?
新婚でも長年寄り添った夫婦でも、パートナーに浮気されるというのはショックなことです。
とりあえず「顔も見たくない!」と別居して、そのまま離婚はせずに別居生活を続けるというケースがあります。
顔も見たくないほど嫌なのに、なぜ離婚しないのでしょう?
これは男性が浮気した場合に多いケースで、単純にお金が理由です。
生活の収入を夫に頼っていた場合、夫は収入源なのです。
離婚の時に慰謝料をもらって、自分で仕事を見つけたとしても、生活水準はほぼ確実に下がってしまうでしょう。
その為、現在の生活レベルを守るために離婚はせず「別居」というスタイルをとるのです。
生活水準を下げるというのは、とても難しいことです。
しかも離婚で家族も失い、生活自体もレベルを下げるとなると、苛立ちと苦しさがのしかかってくる事でしょう。
夫の浮気が原因別居!離婚しないのは報復だから?
夫が浮気して別居しているけど離婚はしないという方の中には、一種の報復として離婚しないケースがあります。
夫の浮気への報復として絶対離婚してやらないと意固地になるケースです。
たしかに、非は夫にありますので、その気持ちはわからなくはありませんが、建設的な判断とは言えません。
もし、こういったケースで夫が離婚を望む場合は、夫が申し出ても妻は頑なに拒否し続けるでしょう。
間に人を挟んで交渉したほうが、すんなりと進む場合もあります。
離婚協議を弁護士に委ねてみるのも良いかもしれません。
また、浮気した夫に離婚を切り出されるのが腹立たしく応じないというケースもあります。
どちらにしても、浮気した夫に非がありますので、まずは誠心誠意、誤るところから始めて欲しいなと思います。
夫の浮気!顔も見たくないときは別居を選んで離婚しない選択肢も
夫が浮気したら腹立たしいのと悲しいのとで「当分顔なんて見たくない!」となりますよね。
でも、子供がいたりすると「離婚」は躊躇してしまうことでしょう。
そんなとき、「別居」という選択肢があります。
家族生活としては多少の変化があると思います。
特にお子さんが小さい場合などは、お父さん不在の理由をどう伝えるかなどの問題も出てくることでしょう。
しかし、金銭的には今までそこまで変わらずに生活できるので、子供の養育などに関しては今までと同じように過ごせせることでしょう。
ここで重要なのは、あくまでも結婚生活を続けるために必要な期間としての別居だということです。
そのため、たとえ別居中でも夫が不貞行為をはたらく事は許されません。
もし、そのことで離婚に発展した場合は、離婚理由を夫が作ったと判断されることになります。
浮気をされたけど離婚はしない!考えたいことは?
パートナーの浮気を歓迎する方はあまりいないと思います。
ですが、もし浮気されたとしても、離婚する気が無いのなら、騒ぎ立てない方が懸命です。
親兄弟を巻き込んで大事にすると、離婚を避けられない事態になりかねません。
事を大きくせずに、内輪だけで解決するようにしましょう。
離婚まではしないということは、パートナーはあくまで浮気だったということだと思います。
浮気したパートナーを信頼するというのはとても難しいことですが、浮気はあくまでも浮気です。
最終的に帰ってくるのは、家族の待つ自分の家庭なのだと自信を持ちましょう。
もしも、浮気相手から挑発や執拗に連絡があったとしても、それにのっては絶対にいけません。
あくまでも配偶者である自分の方が、浮気相手よりも強い立場である事は事実なのです。
浮気が原因で離婚!メリットやデメリットについて
パートナーの浮気が原因で離婚に至るケースも沢山あります。
浮気された時は、感情が高ぶっているので、すぐに離婚したくなると思いますが、ここは一息ついて冷静に考えてみてください。
お子さんがいたり、同居家族がいる場合には、生活スタイルも大きく変わってしまう大事件です。
離婚にメリットを感じた方は、パートナーの浮気で家庭内が不穏な空気に包まれていたり、浮気のために浪費していた場合です。
離婚後に家の中の雰囲気が良くなって子供も明るくなったとか、浪費がなくなったので返って経済的に安定して、離婚してよかったと思ったようです。
また、パートナーの浮気でずっと悩んでいた方だと、その悩みから解放されて心が軽くなったり、自分らしさを取り戻すことが出来たというかもいらっしゃいます。
しかし反対に離婚にデメリットを感じる方もいらっしゃいます。
特にお子さんが小さい方は、父親がいないということで子供が引け目を感じてしまったり、就ける仕事が限られるので生活に困窮したりするケースが見受けられます。
また、離婚時に言い逃れられて慰謝料を取れなかったり、慰謝料をとれても支払いが滞ってしまって、結果経済的に大変になってしまうケースもあります。
やはりデメリットは生活水準が下がることに繋がるケースが多いようですね。
離婚後に復縁したいと思っても拒否されるケースもあります。
勢いで離婚せずに、きちんと今後の現実に向き合ってから決めて欲しいなと思います。