大学生が初めて美容院を選ぶときは、値段が一番気になるようです。学生ですものそれは大事ですよね。
では、大学生は美容院の値段はいくら以上だと高いと思うのでしょうか?選ぶポイントやかける平均金額とは?
また、モテたい男子大学生は美容院に行くのがオススメですよ!
そこで、大学生の美容院選びについて、値段など選ぶポイントやかける平均金額についてまとめてみました。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
本音と建前が交差する顔の不思議、恋愛するなら左側ポジションで
コミュニケーションの場では常に本音と建前が交差するものですが、相手が本音なのか建前なのか、顔だけで判...
-
長時間運転をする時の休憩の目安!眠気や疲労を感じた時は休憩を
長時間運転をする場合、事故を防ぐためにもこまめに休憩をはさみながら運転をすることが大切です。...
-
ホイップクリームを保存するなら冷蔵?冷凍?オススメの保存方法
ホイップクリームって意外と余ってしまい困りませんか?冷蔵保存でどの位持つのかが気になりますよね。...
-
セキセイインコの寿命を人間年齢に例えると何歳?長生をさせよう
セキセイインコを飼育している人の中には、セキセイインコの寿命を人間年齢に例えると一体何歳なのか気にな...
-
職場の虐めが退職理由だった場合の注意点と転職する時のポイント
職場の退職理由が虐めということもあると思います。職場で虐めに合うのはとても辛いものです。1日の大...
スポンサーリンク
大学生が初めて美容院を選ぶときは、値段重視!
美容院と言っても料金にかなり幅がありますよね。
大学生になってバイトを始めると、ある程度自分で自由に使えるお金も持つようになりますが、どんな美容院を選べばよいのでしょうか?
大学生が美容院を選ぶ時に重視するポイントを聞いてみると「値段」「雰囲気」「美容師のスキル」などという回答がありました。
中でも「値段」と答えた人が多く、おしゃれな髪型にしたいものの、できるだけ安くしたいというのが本音なのかもしれません。
しかし、あまり安い料金の美容院も心配になるようです。だからといって高すぎるのも困るという人が多いのではないでしょうか?
「雰囲気」と答えた人は、やはりセンス重視のようです。カットだけなら1時間もかからないかもしれませんが、パーマやカラーとなると時間もかかります。居心地の良さを求めるのもわかりますね。
大学生に聞いた!美容院の値段はいくら以上だと高い?
美容院のカット代金は担当者を指名すると高くなることがありますが、大学生にとっていくら以上になると「高い」と感じるのでしょうか?
カットにはシャンプーやブローも含まれますが、3,000円以上となると高いと感じる人が多いようです。
特に男性の場合は床屋の代金と比較してしまうので、3,000円以上になると高いと感じてしまうのかもしれません。
反対に女性の場合は5,000円以上となると高いと感じる人が多いようです。「髪は女の命」とは言いますが、髪の毛に5,000円以上かけるのはきついと感じる人もいるようです。
5,000円でも技術が高い人ならいいという人もいるようですが、もしそうじゃない人に当たったらと考えると高いと感じるのかもしれませんね。
女子大学生の美容院選びのポイントは?平均の値段と回数は?
大学生でも女子と男子では美容院選びのポイントも違うでしょう。
女子の場合は値段も重要ですが、それ以上にお店の雰囲気を重視するようです。
もちろん美容師の技術や評判も大切ですが、見た目の雰囲気を大切にする女性が多いといいます。
今では美容院を選ぶために検索サイトが使われているようですが、おしゃれな美容院を選ぶ人も多いとか。
また、値段についてはばらつきがあり、平均的には3,000~8,000円くらい使っているようです。
カットのみであれば3,000円くらいなのかもしれませんが、カラーやパーマとなると最低でも5,000円以上かかってしまうでしょう。
少しでも安く済ませた女子大学生は、カットモデルなども利用しているようです。
美容院へ行く回数については、毎月ではなく数ヶ月に一度行く人が多く、カラーリングをしている人は地毛が目立ってくると行かなくてはいけないからかもしれません。
髪の毛を伸ばしているという人でも傷みの問題もあるため、少なくても半年に一度は美容院へ行っているようです。
男子大学生の場合、美容院にいくらかける?
男子大学生の場合はカットのみの人が多いので、美容院にかける金額も女子大学生よりも低いようです。
カットのためにどのくらいの金額の美容院へ行っているのかを聞いてみると、一番多かったのは「1,000円」でした。その次は「2,000円」、「3,000円」となっているようで、女性に比べると安いですよね。
男子大学生の場合は、髪を切るためならそのくらいが妥当だと考えているのかもしれません。また、1,000円カットでも腕がいい人はたくさんいると答えた人もいるようです。
学生割引が使えるから安く済むという人もいました。また3,000円くらいでも自宅の近くで居心地も良いから妥当だと思うという人もいます。
髪の長さやカットに行く頻度、ファッションに興味があるかどうかによっても美容院にかけるお金は変わるのかもしれませんね。
モテたい男子大学生は美容院に行こう!
大学生になって少しでもモテたいのであれば、床屋ではなく美容院デビューをしましょう。
初めて美容院へ行く時は緊張するかもしれません。しかし、美容院に行くだけで今までの自分を変えることができるかもしれないのです。
イケメンであれば黙っててもモテますが、そうじゃない場合は顔の雰囲気で勝負しましょう。
顔が特別かっこいいわけではないけど、かっこよく見える人っていませんでしたか?それは髪型と眉毛に関係があるのです。
腕のいい美容師さんにお願いしてかっこいい髪形にしてもらい、眉毛も整えてもらいましょう。そうするだけでイケメンに近づくことができるのです。
また、美容室にはいろいろなファッション雑誌が置かれています。待ち時間の間に読んでみましょう。
今まではファッションに興味がなかった人でも、自分が変わることによって興味が出てきます。美容室でファッションの勉強をしましょう。
もしわからないことがあったら、美容師さんに聞いてみてもよいでしょう。美容師さんっておしゃれな人が多いですよね?
美容院で自分を変えてみましょう。そうすれば性格も積極的になってきて、女子にどんどん話しかけることができるようになるかも?