既読スルー。
ちょっと凹むけど、LINEは気軽なツールです。
あまり気にしないほうがいいと思います。
ですが、あからさまに無視されていると感じたら、友達に対して自分の振る舞いを思い返してみましょう。
友達が既読スルーする心理や、その対処法につてい考えてみました!
LINEは便利だけど、重要なコミニュケーションツールではないと認識してみては?
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
同棲の生活費は彼氏持ちか折半か。ケンカにならないお金のルール
彼氏と同棲をしたいという時には、お金のことも前もって話しておくのがおすすめです。生活費は彼氏持ちにし...
-
-
バレンタインの手作り友チョコにおすすめ!大量生産できるレシピ
バレンタインの友チョコ用に毎年たくさんのチョコのお菓子を作るという方も多いと思います。 周りの友達...
-
-
バイクツーリング初心者の女性必見!ツーリングのコツと楽しみ方
バイクの楽しみの1つといえば「ツーリング」。女性が初めてツーリングを始める時は、色々気になることや疑...
-
-
自治会の役員の上手な断り方!円満な断り方と引き受けるメリット
自治会や町内会の役員をどうしてもやりたくないとき、どんな風に断れば良いのでしょうか。上手な断り方が分...
スポンサーリンク
既読スルーをする友達の心理とは?
既読スルーをされると、ちょっと凹んでしまうという人もいると思います。
しかし、既読スルーをしている相手はこんな心理があるかもしれませんよ!
まず、あなたのメールやLINEの内容を確認だけして、それで満足してしまっている人もいるのです。
心の中で返事をしているのでしょう。
これは仕事の重要な内容であればそんな事をしなくても、友達だし、きっと既読しているという事は伝わっているから返信しなくてもいいかなーなんて思っているでしょうね!
また、だた単に急がしくて返信するのも忘れている場合もあります。
内容が急用の場合もあるので、一応目を通しますが、急用でもなく、忙しい時は後で返信しようと思いますよね?そして、忘れてしまうのです。
上記の2つは悪気はないのですが、メールやLINE自体をめんどくさいと思っている人もいるようです。
メールやLINEで既読がついてしまうと、早く返信しなくてはいけないと思い、だんだんめんどくさくなってしまうのでしょう。
そして、メールやLINEを遠ざけてしまうようになるので既読スルーをしてしまうのです。
既読スルーなのは友達として距離を置きたいから?ネガティブ心理の理由とは
既読スルーをしてくる友達の心理について上記でお伝えしましたが、もっとネガティブな心理もあるようです。
それは、既読スルーしてくる友達は、あなたと距離を置きたいと思っているかもしれません!
あなたの事を嫌いになったのではなくても、学生の時からよく頻繁に連絡を取り合っていた友達でも、生活環境も変わってくるので連絡する頻度も減ってくるものです。
仕事が忙しくて時間がないとか、結婚して家族ができたのなら自由な時間もないのかもしれませんよ。
なのに、返信を急がせてしまった場合は、距離を置きたいと思われてしまうでしょう。
そして、これは1番凹む理由だと思いますが…。
何か友達とトラブルがありませんでしたか?ケンカしませんでした?
また、あなたはなんとも思っていなくても、友達を傷つけてしまう事を言ったりしませんでしたか?
ちょっと考えてみてください。
友達は怒っている理由が何かあるのかもしれませんよ。
心当たりがあるのなら、謝りましょう。
既読スルーされることが続いたら?友達の心理は?
あまりにも友達に既読スルーされる事が続いてしまったら。
最初はどうして返信してくれないの?とか、早く返信してよ!なんて言ってしまうでしょう。
しかし、これではいけません。
友達の心理を考えてみてください。
どうして既読スルーし続けるのかと。
先ほどもお伝えしましたが、もしかして友達を怒らせる原因があったのかもしれません。
あなたは友達になにか失礼な態度をとりませんでしたか?
仲が良い友達とは頻繁に連絡をとっていたと思いますが、その頻度が多いほど、それだけ友達に対して失礼な事をする機会も増えるという事になります。
なので、友達から既読スルーされる事が続いてしまった場合は、友達に対して返信を催促するのではなく、あなた自身を見つめなおしてほしのです。
仲が良い友達だから、こんな事ぐらいは大丈夫と甘えきっていませんか?
考えてみてください。
既読スルーに未読スルー。重要な会話は直接しよう!
既読スルーならまだしも、未読スルーされる事もありますよね?
既読スルーなら、内容は確認したとわかりますが、未読スルーの場合は、本当に内容を確認していないのか、着信した時に内容が表示される設定をしている人もいるので、それで満足しているのかもわかりません。
どちらにしても、内容を確認したら返信ぐらいはしてほしくなるでしょう。
友達と連絡の取り合いなら、ちょっと返信がないと凹んだりするでしょうが、仕事などの重要な内容ではそうもいきませんよね?
友達からの連絡だから、既読もしないで未読のままスルーしていると、本当は重要な内容だったとう場合もあるでしょう。
なので、重要な内容は電話で、相手と直接会話したほうが確実に伝わりますよ!
まぁ、LINEだしね。気にしなくていいんじゃない!
既読スルーや未読スルーを気にして凹んでしまう人へ。
LINEだし、そんなに気にしなくてもいいのではないでしょうか?
既読スルーするのは、あなたの事が嫌いだからとか、怒っているからなどの理由もありますが、友達だから時間ができたら後で返信しようとか、心の中で返事をしているという場合もあるとお伝えしましたよね!
あなた自身は、連絡がきたら早く返信しなくてはと思っているのでしょう。
だからと言って、返信がこないなんて考えられないから気になってしまうというのは、相手の事を思いやる気持ちが少し欠けていると思いませんか?
友達の気持ちを考えれるようになると、既読スルーされても未読スルー気にならないようになると思うのです。
友達のタイミングで返信が来ると思えば、気にしなくなるでしょう!