仲が良くて、いつも一緒に遊んでいる大好きな友達に「嫉妬」の気持ちを持った経験がありますか?
いつも近い存在で身近にいる友達だからこそ、嫉妬しやすいという条件もあります。
本当は友達の幸せを願わなくてはいけない立場のに、こんな嫉妬の気持ちなんて持ってしまうなんてと悩んでいる方もいるでしょう。
嫉妬を感じる原因や、対処法をまとめてみました。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
スマホの自撮りでかわいく見せるコツ!テクニックでもっと好印象
今は多くの人がスマホを持ち、SNSなどに投稿する人も増えています。スマホで自撮りをする機会もますます...
-
-
ショパンの別れの曲の難易度とは?練習する場合のコツを教えます
ちょっと聞いた限りではショパンの曲の中ではそれほど難易度は高くないように思える「別れの曲」。 ...
スポンサーリンク
大好きな友達が他の人と仲良くしていると嫉妬を感じる…。独占欲の現れ
大切な友達に嫉妬心を感じたり、独占欲が強くなってしまうのは一体どうしてなのでしょうか。
友達に対してそういった感情を抱くのは、友達を誰かに取られたくない、離れてしまうのが不安だと感じているからです。
自分に揺るぎない自信があって、相手との関係を続けて行ける自信があるのであれば、こうした感情を抱くことはないでしょう。
もしも友達に対して独占欲や嫉妬心を抱くようであれば、一度自分の気持ちを見返してみると良いでしょう。
自分が友達に対してどのような感情を持っているのかを考え、冷静になって考えてみるのです。
自分に自信がないことが原因で相手を束縛しようとしていませんか?
自分の弱い部分を認めるのはとても辛いことですが、弱い部分があるのは悪いことではありません。
弱い部分があるからこそ優しくなれたり、相手を思いやることもできるのです。
大好きな友達なのに、こんなところに嫉妬を感じやすい
友達の容姿に対する嫉妬
自分よりも見た目が綺麗で容姿の良い友達に嫉妬してしまう女性は多いです。
自分よりも容姿が良い友達といると、自分が引き立て役になってしまいますよね。
どうすることもできないのはわかっていても、そういった気持が出てきて黒い心が湧き上がってしまいます。
容姿が良いと、自分よりも得をしているような気にもなってしまいます。
第一印象は容姿が決めることも多く、性格よりも先に容姿が目に入ることも多いです。
容姿の良い友達が自分よりも良い思いをしている時に、嫉妬心を感じることが多くなります。
経済面に対して友達に嫉妬する
自分と友達との間に経済格差があるときも嫉妬を感じやすいです。
友達が新しいバッグや洋服を頻繁に購入していたり、自分が一人暮らしをしていて金銭的に余裕がないときなど、生まれてしまった経済格差に嫉妬心を感じることもあります。
大好きな友達への嫉妬の奥には自分の自信のなさがある?
友達に対して嫉妬心を感じてしまうのには、自分に自信がないからという原因も考えられます。
自分の身近にいる友だちには、自分と同じようなポジションでいてほしいと無意識に感じることも多く、その友達が自分よりも良いものを手に入れてしまうと、そのギャップに対して嫉妬心を感じてしまうのです。
自分に自信がないと、現状に満足することができず、人のことを羨ましいと感じてしまうものです。
ですがこうした感情も「いつかは自分も良いものを手にしてみせる」とポジティブに考えを変えることができます。
「どうせ自分には無理なことだ」と思うのではなく、頑張って手に入れようと思うほうが自分を向上させることができるのです。
マイナスの感情で考えてしまうと、手に入らないものに対しての嫉妬心が大きくなってしまいます。
友達付き合いで正直めんどうと感じるタイプは?
自分の自慢をしてくる
- お給料が良い
- 恋人がイケメン
- 他の人の旦那よりも自分の旦那が優れている
- 容姿が良い
こういったことを自慢してくる人っていますよね。
可愛い自慢話や嬉しい報告であれば、話を聞く方も微笑ましく聞くことができるのですが、そうではない自慢話にはうんざりしてしまうものです。
相手があからさまに人よりも優越感を感じようとしている時は、自慢話を聞くのは嫌ですよね。
相手に自慢話をされているとき、自分が相手の自尊心を維持するための道具として使われてることがわかったり、自慢を聞くことが面倒と感じることで相手に嫌悪感を抱いてしまう原因になります。
そんなふうに自慢をしていても、周りの人から嫌われてしまっては元も子もない話です。
もしも友達が自慢話をいていたら、「なんだかみっともないよ」と冗談ぽく話をするのも良いでしょう。
嫉妬の気持ちを抑えるには、自分と人を比較しないことが大切
誰かを「羨ましい」と感じる時は、自分に何か足りない物がある時になります。
自分と他人を比較しなければ、人に対して嫉妬心を感じることもありません。
では、どうすれば人と自分を比べなくなるのでしょうか。
嫉妬しないために人と自分を比較しない!そのためには?
自分の持っている物に焦点を当てて考えてみましょう。
足りないものやなくしてしまうことに恐怖心を感じていると、妬みや嫉妬心が生まれてきます。
自分が持っているものは何か、誰にも負けない部分はどこかを考えて、自分の幸せについて考えてみましょう。
自分という人間はこの世の中に一人しかいない特別な存在です。
得意なことだってあるし、日常に楽しみだってあるでしょう。
そういったことにスポットを当てて、重ずつした毎日を過ごせるようにしましょう。
他人を妬むほど自分に足りないものなんてないのです。
自分もたくさん良いものを持っているということに気がつくようにしましょう。