魚のお手軽簡単レシピ!フライパンで美味しく片付けもラクラク

ご家庭で焼き魚を食べる時には、魚焼きグリルで焼くご家庭が多いと思います。

でも、この魚焼きグリル後片付けが面倒だと感じたことはありませんか?

一通り洗い物が終わった後に「あっ、魚焼きグリルを洗うのを忘れていた…」なんて気付いた時には、ガックリ来ますよね。

そこでおすすめするのがフライパンを使った調理です。

焼き魚以外にもたくさんのメニューが作れますよ。

フライパンを使った魚の簡単レシピをご紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

友達の嫉妬がめんどくさいときの対処法と上手な関わり方とは

友達からの嫉妬がめんどくさいと感じるときってありますよね。 例えば、嫉妬深い友達とは時にその嫉...

期末テスト攻略法!中1の英語のテストで高得点を狙おう

中学校になってから英語を勉強して、初めての中間テストで良い点数が取れたとしても期末テストで良い点数が...

保育園って祝日はお休み?仕事がある場合の対処法について

保育園を利用している共働き夫婦にとって、保育園がお休みの時に万が一仕事が入ってしまった場合はどうすれ...

男装メイクのやり方!コスプレでなりたい顔に近づけるポイント

最近、コスプレのイベントは増えてきていますよね。趣味で楽しむものから本格的なものまで、たくさんの方が...

子供が遅刻する場合の連絡方法?学校によっても違いアリ

学校を遅刻する場合、学校への連絡はどうするのが正しいのでしょうか。小学校であれば、あらかじめ予定され...

モラハラ離婚での子供への伝え方や影響と知っておきたいこと

モラハラ夫との離婚したいと思っていても、子供がいることでなかなか踏み込めないという人もいるかもしれま...

No Image

女性の事、好きな人の事を思い出す男性の気持ちとタイミングとは

好きだった女性、付き合っていた女性など男性が好きな人を思い出す事はあるでしょう。 どんな瞬間、どん...

窓の断熱シートが綺麗に取れない時の剥がし方とポイント

冷気対策で窓に貼った断熱シート、その剥がし方で困ってしまう方は多いようです。 断熱シートはオー...

シナモンが苦手!美味しく食べられる食べ方は?おいしいレシピ

シナモンが苦手で日頃からあまり食べないという人もいますよね。ですが、シナモンを食べられるようになりた...

セキセイインコの寿命を人間年齢に例えると何歳?長生をさせよう

セキセイインコを飼育している人の中には、セキセイインコの寿命を人間年齢に例えると一体何歳なのか気にな...

洗濯機を設置する際は防水パンなしでもいいの?設置のメリット

「洗濯機を設置する際は防水パンなしでもいいの?設置したほうがいい?」という悩み。アパートやマンション...

足首が硬い子供が急増する理由。柔らかくするメリットとその方法

足首が硬い子供が増えているといいます。 足首が硬い、曲がりが悪いのでしゃがむことが出来ないそうです...

コンサートチケットの本人確認が増えている理由と注意点

コンサートチケットの中には、本人確認が必要なチケットがあります。私も最近体験しました。 コンサート...

【水泳帽への名前付け】2種類の付け方とコツをご紹介します

プールのシーズンが始まると水泳帽や水着に名前を付けるようにと、園や小学校から連絡がきます。 し...

中国人観光客が日本に押し寄せる理由について調べた

日本国内で中国人観光客を見ない日はありません。それくらい日本には中国人観光客が押し寄せるのですが、な...

スポンサーリンク

フライパンで焼き魚!基本の簡単レシピ

焼き魚は簡単で美味しいメニューですが、グリルを使ったあとの掃除が面倒ですよね。

ですが、フライパンで焼けば後片付けも簡単です。

もちろん、焼くだけですから、作るのも簡単です。

必要なのはフライパン、クッキングシート、油、そして好きなお魚です。

よくフライパンで魚を焼くとパリッとしないと聞きますが、クッキングシートに少しの油をひいて焼くと解決します。

では早速調理しましょう。

フライパンにクッキングシートをひいて、油を薄くひきます。
そして強めの中火にしましょう。

フライパンが温まったら、魚の皮の面を下にして焼きます。

片側に火が通ったらひっくり返して、焼き上げましょう。

フライパンで作る魚の簡単レシピ!サバの竜田風

普段は焼いたり煮たりすることが多いお魚は子供や男性に敬遠されがちです。

油で揚げることで、男性や子供も喜ぶメニューに早変わりするので、ぜひ試してみてください。

サバ以外にもサンマやアジなどの青魚で代用できます。
下味をつけて冷凍しておくと、粉をつけてあげるだけで調理が済みますので、お弁当にもぴったりです。

材料は普段のお肉の竜田揚げとほとんど同じです。
お肉の変わりに魚を用意しましょう。

魚はお店で3枚おろしにしてもらうと、ゴミも少なくてすみます。
家に帰ってからも一口大に切り分けるだけなのでとても簡単になります。

魚の太い骨はのどに詰まると危険なので抜きましょう。
それから食べやすい大きさに切って、調理酒・醤油・生姜(チューブでもOK)などで味付けします。

10~15分程度時間を置いて味がしみていたら、片栗粉をまぶして油で揚げます。

カラッと揚がったら、油をきって器に盛り付けて完成です。

煮魚の簡単レシピ!フライパンで作るカレイの煮付け

あっさりと美味しい煮魚は和食の定番ですが、皆さん作るのが難しそうだと思っていませんか?

魚のした処理はスーパーなどの魚屋さんでもやってもらえますので、意外に簡単に出来ます。
カレイを購入するときに、煮魚にしたいと伝えてみてください。
すぐに煮ることの出来るように捌いてくれますよ。

他に、魚の臭みが気になる方は生姜を用意しましょう。
スライスして使います。

フライパンは魚が丁度入るくらいの小さめなサイズで用意します。
そのフライパンに醤油・みりん・料理酒をそれぞれ大さじ2と水を1/2カップ入れて、生姜も入れます。

火にかけて、煮立ったら魚をいれます。
切り身の上の方に×印の切れ目を入れておくと仕上がりが綺麗です。

落とし蓋をして、弱めの中火で煮ます。
途中で何度か煮汁をかけながら煮ます。

煮汁が減ってきて照りが出て、魚にも火が通ったら完成です。

煮汁で、キャベツやピーマン、トマトなどをサッと煮て、一緒にお皿に盛ると見栄えも良くボリュームも出るので、ぜひ試してみてください。

冷凍の野菜を使って簡単に作るたらのクリーム煮

「洋食の方が好き!」という方は結構いますよね。
そんな方におすすめする魚料理です。

たらのクリーム煮はお魚料理ですが、牛乳を使った煮物なので、こってりとしていて、お子さんなどが食べやすい味に仕上がります。

野菜は便利なので冷凍野菜を使います。
お好みのものでよいですが、洋食系の野菜がミックスになっているものなどが便利です。

たらは塩たらでも、生の切り身でも出来ます。
生の切り身の場合は塩を少し振って締めてから使いましょう。

たらはとてもやわらかい身なので、塩で締めて崩れるのを防ぎます。

塩を振って出た水分はキッチンペーパーなどで拭いて、胡椒を振ります。

たらの身は3つ程度に切り分けて、骨はとっておきます。

たらに小麦粉をまぶして、オイルを引いたフライパンで焼きます。

色よく焼きあがったらお皿にとっておきます。

フライパンに野菜を入れて炒めて、こちらもお魚同様にお皿に取っておきます。

フライパンにバターもしくはオリーブオイルを多めにひきます。
あれば玉ねぎのみじん切りを炒めるとさらに美味しく仕上がります。

小麦粉を大さじ2ほど入れて、粉っぽさがなくなるまで炒めてから、牛乳1カップを入れます。

コンソメも小さじ1ほどいれて、野菜をフライパンに戻します。

とろみがついたら焼いたたらもフライパンに戻し、ソースを絡めて完成です。

粉チーズをかけたら、よりいっそう美味しく頂けます。

フライパンで手軽に作れる塩サバのみりん焼き

いつもの塩サバにひと手間加えて、美味しいみりん焼きにしませんか?
優しい甘さと胡麻の風味でご飯が進む一品です。

いつもの塩サバに片栗粉をまぶします。
皮に切れ目を入れておくと、出来上がりの見栄えが良くなります。

お弁当に入れるなら、ここで食べやすい大きさに切ってから片栗粉をまぶしましょう。

フライパンにごま油を引いて皮目から焼いていきます。

焼き目がしっかりとついたらひっくり返し、みりんと水を大さじ2、醤油を小さじ1/2入れて、照りが出るまで焼きます。

煮汁を飛ばすように、強火でフライパンを揺すります。
途中で上下を返しながら、煮汁を絡めましょう。

器に盛って、胡麻をふりかけて完成です。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/c1908923/public_html/toikotae.jp/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:691 Stack trace: #0 /home/c1908923/public_html/toikotae.jp/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/c1908923/public_html/toikotae.jp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/c1908923/...') #2 /home/c1908923/public_html/toikotae.jp/index.php(17): require('/home/c1908923/...') #3 {main} thrown in /home/c1908923/public_html/toikotae.jp/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 691