日本人女性の平均身長が158センチですが、少しでも足を長く見せたい、スタイルをよくみせたいと高いヒールを履くことはあるでしょう。
ハイヒールの方程式「7・5・3」というのを知っていますか?
ヒールの高さによってイメージが変わってきますが、身長別に合ったその計算式を紹介します。
平均身長の人、背が高い人、低い人に合ったヒールの高さとは。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
100均の材料でDIYアクセサリーハンドメイド初心者でも簡単
ハンドメイドでアクセサリーを作る方も多いですが、ハンドメイドの材料もいろいろと揃えると、市販のアクセ...
-
-
七五三の着物は母方が準備?子供の七五三の着物と初穂料について
子供の七五三を控え、着物を誰が用意するものなのか知りたい人もいるのではないでしょうか。母方の実家が用...
-
-
ホットプレート焼肉での油対策!できることと跳ねた油への対処法
ホットプレート焼肉では油対策をはじめる前にしておきましょう。何もせずに焼肉をはじめてしまうと、床など...
-
-
顔が揺れる女子が嫌われる理由と緊張で揺れないための対処法とは
顔が揺れる女子に対して嫌悪感を抱く人が多いのはどうしてなのかご存知でしょうか。 そもそも顔が揺...
スポンサーリンク
ヒールの高さは身長に関係あり!ハイヒールの方程式とは
ハイヒールを選ぶ際、あなたは何を基準に選んでいますか。身長が低い場合、少しでも背を高く見せたいという理由で、常に思いっきり高いヒール靴を選んではいないでしょうか。逆に背が高い人は、それを気にしてヒールのない靴を選んでいることもあるでしょう。
しかし、実際はヒールの高さが自分の身長に合っていなければ、全体のバランスは悪くなってしまいます。
ハイヒールの高さは、日本人の平均身長によって編み出された計算方法によって、理想的なヒールの高さという物が存在するのです。
スポーティーな服装のときは、身長÷30-2センチ
上品に決めたいときは、身長÷30センチ
大人っぽく見せたい場合は、身長÷30+2センチ
日本人女性の平均身長は158センチと言われているため、この身長を上記の式に当てはめると、スポーティーな場合は3センチのヒール、上品に決めたいときは5センチのヒール、大人っぽい雰囲気を作りたいときは7センチのヒールを選ぶと良いということが分かります。
7センチという数字だけで、すごく高いヒールだと萎縮してしまう人もいるかも知れませんが、一般的にモデルの方がショーで履くヒールの高さは、足が最も綺麗に見える7センチと言われています。
パンツでもドレスでも、どちらでも女性の足をエレガントに見せてれるのがこの7センチというヒールの高さなのです。
身長が高い人はヒールの高さなんて関係ない!?
とくに身長の高い人の中には、ヒールが苦手な人もいるかもしれません。
男性よりも背が高くなってしまうことも気にするあまりに、ヒールを全く履かないという人もいるでしょう。
しかし、ヒールが良く似合うというのは、実は身長の高い人も特権でもあります。
身長の高い人は、実は、どんな高さのヒールでも似合ってしまいます。
ヒールが無い靴や3センチ程度の低めのヒールから10センチ以上の高いヒールまで、難なく素敵に履きこなせてしまうのは、身長の高い人ならではなのです。
どうして、身長が高い人はどんな高さのヒールでも似合うのかと言うと、それは脚の長さにあります。もともと身長の高い人は脚が長いため、ヒールで高さを足しても、違和感が出ません。高く出来る分量に幅は、背の低い人と比べると大きいのです。
身長が高いあなた。思い切って、10センチ以上のヒールを履いて見ませんか。高いヒールに憧れている人もいますが、それが似合うのは、あなたのような高い身長が合ってこそなのです。
身長が低い人や平均身長の人に向いているヒールの高さは?
では、身長の低い人はヒールが似合わないのかと言えばそうではありません。身長が低い人にも似合うヒールの高さが存在します。
背が低いからと言って、思い切って高いヒールで身長を高く見せようと考えがちですが、その分アンバランスに見えてしまいます。身長とのバランスを考慮してヒールの高さを選ぶ必要があります。
背の低い人は、低い人なりの魅力があります。低いからこそ、可愛いという印象を与えることが出来るのです。
ですから、高すぎるヒール履いてしまうとその印象を崩してしまうことになります。また、脚の長さにヒールが合わず、歩きづらくて転んでしまう場合もあるでしょう。
身長の低い人にピッタリのヒールの高さは5センチです。
この5センチこそが、黄金の高さとも言うべき高さなのです。
158センチ前後の平均的な身長であれば、一番エレガントに見えるのは、7センチです。この7センチは、パンツやドレス、何にでも似合います。脚を綺麗に見せてくれる理想的なヒールの高さと言えるでしょう。
女性の憧れ美脚とは
ヒールは高ければ高いほど、脚が綺麗に見えるかと言えば、そうではありません。自分の身長に合ったヒールの高さを見つけることが、よりスタイルを良く見せる秘訣とも言えます。
また、自分の身長にあったヒールの高さを見つけるという事以外にも、美脚に対する比率というのが存在します。
足首は身長の12%、ふくらはぎは、身長の20%、太ももは身長の30%の比率が、脚の理想的な太さと言われています。
美脚は数値だけでは測定できません。真っ直ぐなラインであり、立った時に左右の太もも、ふくらはぎ、膝、足首の4箇所がつくこと、そして、筋肉と脂肪が適度についてメリハリがあること、お手入れがされていることも、美脚の条件と言えるでしょう。
女性が憧れる美脚を手に入れるためには、自分の身長とスタイルに合ったヒール靴は欠かせない存在なのです。
身長が高い人用のハイヒールを選ぶ時のコツ
日本人女性の平均身長は158センチですが、身長が高い人というのは165センチ以上の人の事を指す場合が多いようです。
平均身長やそれ以下の人は、身長が高い人に対して、色々な服を素敵に着こなすことが出来ることに対して羨ましく感じることもあるでしょう。しかし、身長が高い人は、高い人なりに悩みもあるのです。
洋服というのは、サイズが大きくなればなるほど、幅も広がります。痩せている人だと、ウエストサイズなどに合わせてパンツを選んだ場合、丈が足りなくなってしまいます。
また、ヒールの高さ選びにも苦労している人もいるようです。隣に並んで歩く男性よりは少しでも低くいたいというのは、女性の本音では無いでしょうか。
しかし、全くヒールの無い靴だと、女性らしさが感じられない場合もあります。
そんな時はヒールが低めでも、セクシーに見える靴を選びましょう。オープントゥなどの、つま先部分が空いているパンプスは、サンダルとは違いしっかりと甲を覆っているためどちらかと言えば露出が少なくなります。しかし、横から見ると、つま先からまでの長さが短く見える為、錯覚で高さがあるように、そして足を華奢に見せてくれます。
エナメルなどの素材のヒール靴は、3センチ程度の低いヒールでも十分にセクシーに見せてくれる靴の一つです。
あなたの身長に合うヒールは何センチですか。たとえ低くても、セクシーに見せることができないという訳ではありません。自分の身長に丁度よいヒールの高さを理解することこそが、あなたを素敵にみせるための一番の近道とも言えるでしょう。