MONTH

2018年10月

  • 2018年10月24日

韓国語の勉強法が知りたい!独学でも簡単に楽しくできるポイント

韓国のドラマを字幕無しでみたい!K-POPの歌を理解したい!色んな理由で韓国語を学んでみたいという人はいるでしょう。独学でも韓国語を勉強することは出来ますよ! 独学の場合の勉強法をみていきましょう。最初に勉強すること、次に覚えたいこと、オススメなテキストなど紹介します。楽しく簡単に覚える方法や長続きのコツもみてみましょう。

  • 2018年10月24日

まつげに白髪が生える原因と対策・長い時間目を酷使するのはNG

ふと鏡を見ると、まつげに白髪が生えているのを発見!まつげに白髪が生えるなんて思っても見なかったという人もいますよね。実は、まつげには髪の毛と同じように白髪が生えてしまう事もあるようです。では、一体どうしてまつげに白髪が生えてしまうのでしょうか。現代人は長い時間のパソコン操作などが原因となっている可能性があるのだとか。そこで今回は、まつげに白髪が生えてしまう原因と対策についてお伝えします。

  • 2018年10月23日

お昼のコンビニに飽きたからお弁当生活に!時短弁当のコツ

働く女子の皆さんは、お昼はどのようなものを食べていますか?近くの飲食店で外食、コンビニのお弁当やおにぎり、毎日お弁当を持参など、ランチのスタイルはさまざまだと思います。コンビニを利用している方も多いと思いますが、毎日コンビニだと「飽きた…」と感じることはありませんか?そんな方には、思い切ってお弁当に切り替えることをおすすめします!「朝は時間がなくて…」という方のための、お弁当を手早く作るコツをご紹介します。

  • 2018年10月23日

オリーブオイル賞味期限切れ活用法!捨てずにエコな使い道

オリーブオイルはどこのご家庭にもあり、パスタやサラダなどの調理に使うことが多いですよね。最近は健康に良い油が注目されていて、オリーブオイルも再注目されています。そんなオリーブオイルですが、気がつくと賞味期限切れになっている…。なんてことはありませんか?賞味期限が切れていると、食用にするには抵抗がありますが、オイルとして活用することができます。オリーブオイルを使ったさまざまな活用法をご紹介します。

  • 2018年10月23日

おみくじの恋愛運が『あきらめなさい』そんな時でも解決策はある

お正月には、毎年神社に初詣に行き、おみくじを引くと言う方は多いですよね。または、旅行で訪れた先の神社で引くこともあると思います。そこで、気になるのが恋愛運です。好きな人がいてもいなくても、この結果は気になりますよね。そこに書いてある文字が『あきらめなさい』だったら…。そんなに落ち込まなくても大丈夫!そのおみくじ、もう一度よく見直してみましょう。

  • 2018年10月22日

おみくじの内容を人に話すのは大丈夫?おみくじのメッセージとは

初詣で神社に行ったり、旅行先で訪れた神社でおみくじを引くこともありますよね。このおみくじの内容は、あまり人に話すのは良くないという話を聞いたことがありませんか?友人や家族と一緒に行く場合には、多くの人が「どうだった?」とお互いに見せあったりしている姿をよく見かけますが、これはあまり良くないことなのでしょうか?また、引いたおみくじは神社の木に結んだ方がいいのか、持ち帰った方がいいのかという疑問にも答えます。

  • 2018年10月22日

アメリカの結婚式は招待状から式のスタイルまで日本とは大違い!

アメリカの結婚式について調べてみたところ、招待状からその式のスタイルまで日本とは大きく違うことが分かりました。アメリカの結婚式の招待状はどういう形式になっているの?招待状を受け取った後はどうすればいい?招待状の他に日本とどこが違うの?日本では招待状を受け取ったら一人でも出席しますが、アメリカではちょっと違うようですよ!

  • 2018年10月22日

夜中のカップラーメンで太る理由と食べても太らないコツとは

夜中にカップラーメンを食べると太ると言いますが、それには理由があるのです。では、夜中にカップラーメンを食べると太るのはどうしてなのでしょう?また、太るのは嫌だけど、どうしても夜中にカップラーメンが食べたいときはどうしたらいいのか?食べても太らないコツはあるの?そこで、夜中のカップラーメンで太る理由と食べても太らないコツ、夜中に食べても大丈夫な食べ物などについてご紹介致します。

  • 2018年10月21日

平成生まれと昭和生まれの違い!こんな言動が時代を感じる

高度経済成長時代に生まれた昭和生まれと、バブル崩壊後に生まれた人が多い平成生まれ。生まれた時代が違えば、考え方が違うのは当然です。昭和生まれから見た平成生まれらしさや、平成生まれから見た昭和を感じる言動など調べてみました。ジェネレーションギャップはいつの時代も言われる言葉です。思わず「わかる、わかる!」と言ってしまう、昭和生まれと平成生まれの違いをご紹介します。